2025 サマーキャンプ 〜中学生の部 中学生1〜3年男女〜
毎年恒例のイベントとなっている、横浜ビー・コルセアーズアカデミーサマーキャンプ。今年は、中学1年生〜3年生を対象に、7月30、31日に海老名総合運動公園大体育館で実施しました。2日間合わせて、中学生1〜3年生のべ151名が参加してくれました。
令和7年7月30日(水)〜31日(木)
2日間のべ151名
★厳しいディフェンスに対して得点する方法
★スピードのあるプレイの追求
★ディフェンス力の向上
時間 | 実施項目 |
---|---|
9:00 | 受付~入館 |
9:30 | 挨拶・注意事項・目的 |
9:45 | W-UP |
10:00 | ・ドリブルムーブ(ポジション、スタンスの確認) ・スピードドリブル/ドリブルフェイク ・1on1 |
10:45 | レイアップシュート 身体の当て方 フィニッシュ力を上げよう! 素早いシュートをうつための状況判断 |
11:45 | 2on1 |
12:00 | 3on3 |
12:30-13:30 | 昼食 |
13:30 | w-up |
14:00 | ドリブルからパス |
14:30 | 2on2/3on3 |
15:00 | スペーシングについて/3on2 |
15:30 | 4on2/4on4/オールコートのトランディション |
16:00 | ゲーム形式 |
17:30 | 終了・完全撤退 |
時間 | 実施項目 |
---|---|
9:00 | 受付~入館 |
9:30 | 挨拶・目的 |
9:45 | W-UP |
10:00 | 【1日目の振り返り】 ・シュートフィニッシュ ・アウトナンバー |
10:45 | 【ディフェンス力向上】 ・ディフェンスのステップワーク ・1on1 ・ポジション取りとタイミングについて ・3on3 |
12:30-13:30 | 昼食 |
13:30 | W-UP |
14:00 | 【1on1】 ボールの受け方/プレッシャーディフェンスに対するズレの作り方 |
14:30 | ドリブルモーション |
15:00 | 4on4,5on5のパスモーション |
15:30 | ゲーム形式 |
17:00 | 片づけ・準備 |
17:30 | 終了・完全撤退 |
対象者 | 満足度 | 満足度の理由 | お申込方法 |
中学2年生 | 大満足 | OFのフィニッシュスキルを学べたため。また2日目は、DFのステップを学べたため。 | 横浜BCアカデミーのHP |
中学1年生 | 満足 | 内容が濃く、1日で段階的に技術を学ぶことができたから。また2日目は、1日目の練習を活かした内容だったので良かった。 | 横浜BCアカデミーのHP |
中学3年生 | 大満足 | 自分がまだ習ったことのないスキルを学んだから。2日目は、1日目で教えてもらった技を使えたから。 | X(旧Twitter) |
※参加者アンケートより抜粋
ウォーミングアップが終わったあとは、ファンダメンタルから。パスも正確にスタンス等のポイントを押さえながら、頑張っていました。
ドリブルファンダメンタルでは、ディフェンスがいない状況の中で、アカデミーのユースコーチからどうしてこのドリブルを練習するのか、どのように取り組めばいいのか、1つ1つ説明を受けながら取り組むことで、練習の充実度も増していました。
アウトナンバーは、確実に決めたいシーンの1つ。攻めるポイントをアカデミーのユースコーチが丁寧に教えてくれました。
フィニッシュのバリエーション練習では、現代バスケにおいて、必須のペイント内でのフィニッシュをダミーディフェンス付きで練習。中学生のうちから、トップレベルで使われているスキルを学べるのもこのキャンプならではです!
1対1では、このキャンプで初めましての仲間と、切磋琢磨しながら競争しあう姿が。バスケットボールを通して、仲間の輪が広がるのも、横浜ビー・コルセアーズキャンプの魅力の1つです!
最後になりますが、「2025サマーキャンプ」に参加していただいた選手並びに保護者の皆様、そしてキャンプに関わっていただいたすべての皆さまのご協力・ご支援があって開催することができたことを心より感謝申し上げます。
今後も、各種キャンプ、クリニック等、皆様にとって魅力あるイベントを企画・開催していきたいと思っておりますので、参加をお待ちしております。